« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »
3月28日から西武池袋本店で「春の北海道うまいもの会」開催中。今回のお目当ては札幌きのとやの「札幌農學校 プレミアム」(各日限定300個)。プレミアムは「道外初出品」!「札幌農學校」は、誰もが喜ぶ私の北海道定番土産。その札幌農學校ミルククッキーでりんごとバタークリームをサンドしています。バターは北海道産、りんごは余市産。店頭で焼き上げたクッキーにバターサンドクリームを挟んで出来立てを販売しているので、サクサクのクッキーが特に美味しく感じられます
投稿者 toytoy 時刻 18時00分 お菓子 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
京都・祇園原了郭の「黒七味」。その黒七味を使用したナッツを販売しているオーガニックナッツ・グラノーラ専門店「Cocolo Kitchen KYOTO」が期間限定で都内のデパ地下に出店していました。赤いパッケージはピーナッツ、黒いパッケージはカシューナッツ、アーモンド、ピーカンナッツ、クルミのミックス。黒七味の独特のピリッとした辛さと山椒の香りがナッツと合う、合う(笑)シュガーとたまりしょうゆも使用しているので甘辛の味が楽しめます。原了郭の「黒七味」を買いに京都へ行きたいなぁ~
投稿者 toytoy 時刻 17時17分 お菓子 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
投稿者 toytoy 時刻 15時00分 食材・調味料 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
有田みかん果汁91%使用した「味一ジュレ」と〝てまりみかん”丸ごと1個使用した「味一ジュレ てまり in」をいただきました。果汁たっぷりのジュレは、ぷるっとしてとても美味しい~そのジュレの中にてまりみかんが1個丸ごと入っているのが「てまり in」。小ぶりのみかんは、甘くてとてもジューシー。ときどき食べる果汁ゼリーの中にも果物は入っているけれど、丸ごとのみかんは初めて。みかんそのものの美味しさが口の中いっぱいに広がります。ごちそうさま~
投稿者 toytoy 時刻 16時33分 食材・調味料 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
「上野のヨドバシでマイキーのガチャ発見!」というメモ付きで、お友達からガチャが届きました。早速カプセルを開けると、ピンクのマイキーが入っていました。全6種(ハートのラブ、茶トラ、ブルー、ピンク、アッシュグレー、グリーン)の中でピンクは断然可愛い~私にとってこれは当たり(笑)
投稿者 toytoy 時刻 16時24分 雑貨 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
スーパーの店頭にかもめの玉子が並んでいると、ついチェックしてしまいます。先日買ったのは「かもめの冬便り きなこ」。きなこ風味のチョコがコーティングされ、中身はきなこ風味餡と黒蜜風味のクリーム。きな粉も黒糖も好きなので、これは美味しい~
投稿者 toytoy 時刻 17時26分 お菓子 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ごま福堂の「杵つき金ごま」をいただきました。料理に使うときに、すり鉢でごまを擂れば美味しいのはわかっているけれど、面倒で、いつも市販のすりごまを使っている私。この金ごまの袋を開けると、いつも買っているすりごまと香りが全然違う!つきたてのごまの風味が広がる。「ごまを擂らずに搗く」とこの風味が出るそうで、これは美味しい~使い切る前に、都内で買えるお店を探して買いに行かなくちゃ。
投稿者 toytoy 時刻 17時01分 食材・調味料 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント