2018年7月30日 (月)
2018年7月25日 (水)
2018年7月23日 (月)
姫路城
鳥取と言えば砂丘!朝一番に鳥取砂丘へ。こんな危険な暑さが続いている中、砂丘に行って大丈夫かなと思いましたが、未だ日差しも強くなく風も吹いていたのでリフトに乗り、砂丘へ。長靴を借りてサラサラした砂を踏みながら少しだけ歩いて、又リフトでUターン。
次に鳥取駅から特急はくとに乗車して姫路駅へ。姫路城改札を出て大手前通りを真っ直ぐに進むと姫路城の入り口に着きます。姫路城は世界文化遺産で国宝。約50年ぶりとなる改修を終えて白く美しい姿を見せています。厳しい暑さの中、入城口から6階の大天守を目指すとさすがに汗だく。足も筋肉痛。姫路駅に戻り、新幹線で帰ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年7月22日 (日)
松江城
山陰は今日も厳しい暑さです。朝一番に出雲大社へ。強烈な日差しに朝からクラクラ。神楽殿で昇殿祈祷をうけて松江へ。松江城は全国に現存する12天守の一つ。平成27年に国宝に指定されています。5階の天守まで急な階段を上がるとさすがに息が切れ、足もガクガク。それでも爽やかな風が吹き抜ける中、天守からの眺めは最高でした。最後に足立美術館を見学して今日の予定は終了です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年7月21日 (土)
宍道湖
島根に来ています。西日本豪雨の影響で特急やくもが運休しているので岡山からバスで島根に入りました。
写真は、いずもまがたまの里伝承館の館内から撮影した宍道湖。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント